「市民プラザの使用利便性高まる」
★写真はクリックすると拡大します。
利用者の方々から要望の高かった午前9時より開館、年中無休を実現しました。
下記のように提案しました。
1.開館時間の拡大を積極的に図る。
○開館時間はイト―ヨーカ堂と同じ午前9時。
○年中無休とする。 これにより年間の開館時間が574時間拡大
(人件費約270万円は指定管理料の中に含まれる)
開館時間の拡大は利用者の大きな要望。
○催し物などの開催に際し、準備の為に入館時間前でも入館可能。
準備等余裕をもって行う事ができる。
2.我孫子ショッピングプラザの支援が期待できる。
○市民プラザで行う事業を指定管理者の判断で、
我孫子ショッピングプラザの一階センターコート、
一階入口ガーデンコート、館内放送を活用する事ができる。
○市民プラザで行う事業の宣伝が我孫子ショッピングプラザ全館でできる。
3.市民プラザの事務所が不要となり会議室への転用が可能となった。
○事務所スペース(33㎡)は会議室として利用できる。
(昼間は80%を超える利用率で、
希望通りの予約が困難な状況のなか利用者の利便性が向上)
市民の皆様の市民プラザ利用の利便性が向上する事が確実であり、
多くの市民の皆様にご理解いただき、 生活空間の一部として活用して頂きたいと思います。
私はこの指定管理者の指定に関する議案に賛成致しました。
◆学識経験者、利用者、市職員で構成する選考委員会に
(株)ザイマックキューブの利便性の高い提案が評価され
指定管理者に選出されました。