■ディズニーランドに行ったヨ♪♪♪
◆9日に大洗の水族館に行きました。
レンタカーで、おかあさんと兄と、
数名のグループで出かけました。
初めてフラミンゴを見ました。
ピンク色の鳥でした。別に芸とかしなかったですけど、
存在感がありました。
食事して、海岸でゆっくりしました。
おかあさんものんびりして、とてもよかったです。
鮫やアシカのかわいら芸、イルカも見ました。
◆14日は八坂神社の祭りに行ってきました。
吉池君は、今年もがんばっていました。
◆15日は宗形さんを偲ぶ会です。
小学校の同級生が集まってくれましたが、
今回は女性が2人でした。ちょっぴり残念。
夕方ごろ、荒井君がトイレから戻ってこないので、
梅村君が様子を見に行きました。
どうも荒井君がもうろうとしていて、
変なので救急車を呼びました。
酔いが回っているようなので、
しばらく寝かせ、様子を見ることにし、
救急車には帰ってもらいました。
本人が目覚めたのが8時過ぎで、
奥様が迎えに来てくれました。
翌日の午前中に、本人から電話がありました。
救急車のこともほとんど覚えていない言ってました。
昨日の状態を奥様に教えられたので、
電話してきたとのことでした。
みんな疲れているんだね、ホント。
お疲れさまでした。
◆16日は選挙の期日前投票に行ってきました。
その後、21年の会に参加です。
今日は居酒屋でカラオケです。
「椎名さんビール飲みますか?」と聞かれ、
「今日はマイカーだから飲めません」と答えると、
皆さん笑っていました。
私のマイカーはセニアカーですけど、、、
——————————————————————————————————-
◆18日は夢にまで見たディズニーランドに行きました。
7年間、待ちに待っていました。この日が来るのを。
やっと、ヘルパーさんの運転で行くことができました。
幸運なことに、待ち時間も少なくて助かりました。
ミッキーの形をしたキャンディをほおばり、
ピザとドリンクでお昼ご飯です。
パレードを見ていたら、キャラクターの人たちが
私のところへドンドン寄って来るんですよ、ビックリです。
セニアカーに乗った外人男性が近づいてきて、
「ハロ~♪♪」と、挨拶してきました。
また、行きたいです、ハイ。
そういえば、ディズニーランドでセニアカーを借りて、
いつものように移動していました。
いつもと同じように動くことができたので、
気分良く過ごせたのではないかと思いました。
上の写真はその時のレシートです。
●その他の出来事。
セニアカーに充電できなくなりました。
自動車屋さんに来てもらい修理しました。
原因はショートだということでした。
いわゆる寿命ですね。
もう8年も乗っていますから、、、
見ました、見ました。デイズ二- とても楽しそうで嬉しくなります。私も大好き。いいへルパ-さんにめぐりあえるといいですね。あぜたかさんの時のように。何事にも前向きな貴女に脱帽。これからも、末永~くよろしく。 ね。
チップ(デールかも・・・)と一緒のとしこさんの笑顔サイコーです。楽しさが伝わってきます。
しかも、1日でこんなにたくさんのキャラクターと2ショットできるのは羨ましい!!さすが!!夢の国!!私も久しく行っていないので行きたくなりました。
次は、ディズニーシーですね!!